初めに
今回はLINEのタイムラインのURLを見る方法です(今更感)
未脱獄で出来るかどうかは分かりませんが今回は脱獄してる場合の説明をします。
Androidの方は脱獄してない方は脱獄してる方にこの方法でやってもらえば良いかと思います。
用意するもの
- ファイルマネージャー
- LINEがインストールされている脱獄デバイス
方法
ファイルマネージャーは
iOS7以前ならiFile
iOS8以降ならFilza File Manager
がオススメです。
まずはタイムラインのURLが書いてあるSQLiteのファイルを探します。
下記にOS別の保存されている階層を書きました。
【iOS8.x】LINEバージョン(5.x.x)
/var/mobile/Containers/Shared/
AppGroup/LINE/Library/
Application Support/
PrivateStore/P_……/
Messages/line.sqlite
【iOS8.1.3以下】LINEバージョン(4.x.x)
/var/mobile/Containers/Data/
Application/LINE/Documents/
PrivateStore/P_……/
talk.sqlite
【iOS7.1.2以下】LINEバージョン関係無し
/var/mobile/Applications/
LINE/Documents/PrivateStore/
P_……/talk.sqlite
このファイルをSQLite3 エディタで開きます。
次に、ZNOTIFICAIONの部分を開き、ZACTIONURLの部分に書いてあります。

line://ch/1341209850/post?postId=ポストID&userMid=mid
このような形になっています。
このZNOTIFICAIONはタイムラインの通知一覧になっています。

記されている順はランダムだと思います。
記事は以上です。
連絡先
何か分からない事があれば下記の連絡先、またはコメントにて「具体的にどの部分が分らないのか」を添えてお願いします。
Twitterで質問する際には「見た記事のタイトル」もお願いします。
コメント
このうらるはコピーできないんですか?
iFileならコピー出来ると思いますよ。
コピーができないw