初めに
以前に下記の記事を書きました。
この記事には「アプリ内のURLスキームが重複していてFacebookで登録、ログインすることは出来ません。」と書きましたが、URLスキーム変更すれば登録、ログインをする事が出来ます。
というわけで、その手順を書いていきます。
下準備
- Facebookのアカウントを作成。
- Facebookのアプリがインストールされているならアンインストールする。
- ブラウザでFacebookにログインする。
- iFile またはFilzaをインストールする。
手順
- iOS7の場合
/var/mobile/Applications/
LINE/LINE.app/info.plist
- iOS8の場合
/var/mobile/Containers/Bundles/
Application/LINE/LINE.app/
info.plist
このinfo.plistをプロパティリストビュアーで開きましょう。

CFBlundeURLTypes→

2: Dictionary→

CFBundleURLSchemes→

0: fb106149969545611

と順番に開き、このような画面になると思います。

ここの部分をテキトーな文字に書き換えて

[戻る]→[完了]を押してください。
これで、終わりです。
あとは、LINE2や3を開いてブラウザのFacebookで登録してみてください。
連絡先
何か分からない事があれば下記の連絡先、またはコメントにて「具体的にどの部分が分らないのか」を添えてお願いします。
Twitterで質問する際には「見た記事のタイトル」もお願いします。
コメント
アカウント4つめなどLINEで作ることできませんか?
メールで返事お願いします。
私は、こういうことに関してはど素人なのでできましたらもう少し素人にもわかりやすい説明をいただけないでしょうか。
ケチをつけているわけじゃ無いのですが、プロパティリストビュアーなど、わからない用語が出てきて理解できないので、お願いします。
通知がくるように設定出来ませんかね?
もし出来るなら記事にしていただきたいです
その辺は考えていませんでした。
見つけた場合、記事に書きますね。
pinコードを打つと、「登録できませんでした」と出ます
どうしたらいいんですか
LINE2でLINEのゲームをしたいです。
ツムツムとかクッキーランとか…
これもURLスキーム?で行けますか?
よろしくお願い致します!
ios9.1未脱獄です。
iFileをインストールしたのですが、画像の様に出てきません。
出てくる言葉はよく分からないので画像を頼りにやっていたのですが、どうすればいいでしょうか?
iFileは脱獄アプリなので脱獄しなければインストール不可能ですが。
そうだったのですか⁉︎App Storeで検索してそれっぽいのインストールしただけだったので…この記事に書いてある二つのアプリはどちらも脱獄アプリなのですか?
What’s up, yes this article is in fact fastidious and I have learned lot of things from it about blogging. thanks.